令和4年度 司法試験 短答速報

受験生の皆さん、長丁場、お疲れ様でした。 昨夜は、家で酒を飲み、爆睡しました。 短答の解答速報の結果だと以下の通りです。 <辰巳>憲法:36、民法:55、刑法:45 合計:136→その後解答修正で憲38になりました。 <伊藤>憲法:38、民法:55、刑法:45 …

あと4日

ここ数週間は、 一元化テキストを読む(ブツブツ、セルフレクチャー風に。じゃないと飽きるし、脳にインパクトない) 過去問の復習、旧司・予備の過去問復習(これは、昔解いたときに、自己評価でA、B、Cと出来をランク付けしておき、Cを中心に再度解く(苦…

TKC司法試験全国統一模試

3月末に受けました。しんどいですね。でも、中日の使い方とか、シミュレーション出来てよかったです。 結果は、総合で上位20%近辺。(母数1450人もいるんですね) 本番で、これ以上の結果は出ないでしょう。 結果に一喜一憂せず、 引き続き、過去問復習(…

ゴルフと勉強

ペースメーカー論文は、答案書くのは諦めて、答案構成→岡崎先生の講義、で済ませることとしました。やはり過去問に時間を当てようと思いました。 岡崎先生の教え ・負荷をかける勉強をしなさい。楽な勉強しても無意味。 ・試験時間は2時間。無駄なことは書く…

令和4年度司法試験まで90日 現状

とりあえず、年明けから、この3本立て。 ①司法試験過去問(14年~20年) 伊藤塾が、予備試験合格者向けに無料提供してくれたもの。 (平日に1通~2通/日。加藤喬先生の過去問重要度ランクでCランクは答案構成のみ) とにかく難しいし、こんなの本番で書けね…

民法の勉強法

短答の過去問を解いていて、感じました。 条文を理解していれば全部解ける。 論文も条文から離れなければ大外ししないのではないか。 昨日みた、辰巳のYoutubeでも、民法の勉強は、まずは条文からと言っていた。 試験まで、民法条文の素読をしようと思う。 …

令和2年度 司法試験短答

先週末も、家族が出掛けてくれた間に、短答を解きました。 結果は、 憲35、民51、刑33の合計119 最低ライン93、合格者平均点118 なので、またまた、たまたま、合格者平均点でした。 だから、どうしたって感じですが。 あと、3年分やって、2週目に入ろうかな…

令和3年度 司法試験 短答過去問

本番110日前位の一昨日、昨年度の司法試験短答を解きました。 結果は、憲36 民47 刑43の合計126。 合格最低点の99は達成、丁度合格者平均点って感じです。 だから何だという感じですが。。 日程的に、短答用の詰め込みラストスパートは厳しいので、今の状態…

社会人が司法試験に合格するための方法

明けましておめでとう御座います。 今年5月の司法試験まで、130日弱。 予備合格後は、司法試験の過去問に取り組んでいますが、相当難しいです。 結構焦っていますが、一問ずつ潰していくしかないです。 さて、社会人の方が、法曹資格取得するための方法につ…

社会人の予備試験合格戦略 ②

学生との違いは、経済力です。 独学は、絶対やめましょう。 一番高いが、一番合格実績のあるI塾を迷わず選びましょう。 I塾の論文直前模試は少なくとも受けましょう。 令和3年度予備試験に関しては、行政法の附款の論点が、I塾の模試で出ていました。 マイナ…

社会人の予備試験合格戦略

偉そうに書ける立場には有りませんが。。 まず、社会人は一発合格を諦めた方がいいです。 受験2回目の合格を目指しましょう。 ロングパットは二打使って沈めましょう。 2年計画を前提として、以下の「選択と集中」をすべきと考えます。 ・Inputを一回り終了…

予備試験 口述結果通知

11月13日、口述試験の成績通知書が届きました。 120点でした。 刑事60は有り得ず、民事62も流石にないと思いますので、 刑事59点の民事61点だと思います。 口述を受ける方、相当グダグダなやり取り(参照) shikaku-and-kintore.hatenablog.com になったとし…

予備試験合格までの勉強 2年目〜

2021年1月 予備論文不合格 敗因分析。シンプルに答案を書く量が足りなかった。 伊藤塾のコンプリート論文答練開始。 論文マスターの予備試験過去問答練開始。 やり方としては、 一週目:予備過去問5年分/憲法 二週目:予備過去問5年分/行政法+コンプリ憲法4…

予備試験合格までの勉強 1年目~2年目

以下、長々と勉強の軌跡を書いています。書いていて思ったことを要約すると以下2点になります。 ・(個人的感想としては)、普通の会社員が合格するのは、ほぼ無理(よっぽど地頭良い+安定的に勉強時間確保出来る人(平日3時間+土日12時間はマスト)。普通…

予備試験 口述結果

無事、合格していました。 初日の刑事で、59は覚悟。58も有り得るという感じでした。 ・窃盗→窃盗→窃盗でごり押し。占有離脱物横領罪の誘導を完全無視。 ・冒頭手続の、氏名黙秘も、黙秘権及ぶ→それって順番的におかしいですよね→撤回します。及びません→じ…

令和3年 予備試験 論文試験結果

10月15日に予備試験論文試験の結果が到着しました。 憲法 B 行政 A 民法 B 商法 E 民訴 C 刑法 C 刑訴 B 教養 F 実務 B で、240点+数点、順位は400位切る程度。 令和2年との比較でいくと(実務を2個でカウント)こんな感じです。 令和2年:Aが0、Bが2,Cが…

予備試験 論文合格初日にしたこと

浦安周辺のホテル予約 口述模試申込 大島本・基本刑法の注文 法曹倫理の基礎マスター聴講(2時間を倍速) 刑法各論(論文前に自分で作成していた穴埋め問題) 民実(論文前に自分で作成していた穴埋め問題)

令和3年 予備試験 論文試験 結果

奇跡的に合格でした。 奇跡です。

予備試験 発表まであと6日

この3ヶ月は殆ど勉強してないです。 全部中途半端になってしまいました。 論文は、三段論法守れなかったし、刑法は途中答案だし挿入しまくったし、、と思い出す度に、悲しい気持ちになります。思い出さなきゃ、いいんですがね。 でも、まあ、もし万万が一受…

予備試験後の勉強②

最近、特に気が抜けています。知識も抜け、髪も抜けています。 トータルで2時間位の勉強。 労働法の基礎マスター、民法の短答、民法の論マス、刑法の演習本、民訴判例百選、刑訴の基本書、などを気が向いたらやっています。

予備試験後の勉強

予備試験が終了してからは、ほぼ勉強していません。どんどん、知識が抜けていっている気がしていますが、今はどうしても勉強をする気が起きません。 そうはいっても、、、 予備の論文で、刑法、民法が全くできなかったので、口述対策も兼ねて(対策しても、…

筋トレ再開

2月に近所のジムを退会してから、筋トレしてませんでしたが、試験終わったし、そろそろ再開しようと思います。 目標は、ベンチプレスMAX120キロにします。 2年前のMAXは110キロでした。 今のMAXは70キロ位だと思います。 クレアチンのローディングを始めよう…

令和3年度 予備試験 論文試験感想(2日目)

やはり難しかった。 実務基礎科目、民訴、商法は模試でも得点源だったので、初日のリカバリーをと思っていたが、無理でした。 民事実務、解いたことない問題ばっかで、対応不可。 過去問と同じ問題多いんじゃなかったのかよ、と思いつつ、焦る。 抗弁って、…

令和3年度 予備試験 論文試験感想(1日目)

感想。とても難しかった。 (ちなみに、直前の伊藤塾の模試は、総合A評価でした。) 憲法はオーソドックスだが分量多い。多分C評価位。 行政法は、模試と類似の問題がでた。 でも、原告適格も訴えの利益も出ていない。 恐らく、違法事由は、信義則違反と平等…

マイナー論点

結局、「手形、親族法、統治」といった(私にとっての)マイナー分野には、手が回らず、出ないことを神に祈ることになりそうです。

令和3年度 予備試験 論文試験受験票

本日、論文試験の受験票が届きました。 去年と同じく五反田です。駅から遠いんだよな。 短答は結局178点でした。送付されたきた成績表、商法と民訴が逆じゃないかな。。 憲20 行12 民20 商26 民訴21 刑28 刑訴27 教養24 合計178 一年経っても、成績自体は余…

予備試験 論文対策

本番まで残り25日となりました。 過去問や答練を中心に勉強を組み立てています。 最終週まで、週3問ペースで答案を書き続けようと思っています。 マイナー論点である 憲法の統治、商法総則・手形、民法の家族法 は、過去問オンリーの復習にしようと思います。

令和3年度 予備試験 短答合否

合格でした。多分180点ジャストです。 公法系で、予備校が出している解答と正式解答とに数問齟齬が生じていました。 そんな難しい問題出すなよ。。。 解答速報での自己採点で、ほぼ合格を確信していたので、答練真っ最中です。 今年こそは何とか合格したい。

令和3年度 予備試験 短答 解答速報

昨日は令和3年度予備試験の短答式試験でした。 受験された方はお疲れ様でした。 やはり本番特有の緊張感から、問題を読んでも頭に入ってこないという現象が起き、中々感覚が掴めないまま試験を終えました。 各予備校から解答速報が出ているようですが、それ…

予備試験 短答まで1週間

短答まで残り約1週間。 先週までは、論文の答練もやっていましたが、そんな余裕をぶっこいてる暇はなくなりました。 短答に全振りして、過去問をひたすら繰り返し演習しています。 あとは、商法総則、手形、親族、相続、民訴刑訴の再審・上訴といった、細か…